自爪育成ネイルケア体験2200円OFF
\クーポン配布中/

友だち登録をしてご予約の旨
メッセージを送信してください。
こんにちは!
川崎市高津区の自爪育成・ネイルケア専門サロン madder18(マダージュウハチ)の吉野あかねです🌿
当サロンでは、深爪・噛み爪・丸い爪・二枚爪・乾燥などのお悩みに寄り添い、 “塗らないネイルケア”で自爪を美しく、健康に育てるサポートをしています。
「なんだか爪のピンクの部分が短くなってきた」「気がつくと二枚爪になってる…」そんなお悩みはありませんか?
実は、美しい爪を育てるには、サロンでのケアだけでなく、日常生活のある習慣がとても大切なんです。
それはずばり、質の良い睡眠です。
爪は、根元にある「爪母(そうぼ)」という場所で細胞分裂を繰り返しながら成長します。
この細胞の修復や再生は、私たちが眠っている間に最も活発に行われるんです。
特に、深い眠りの間に分泌される成長ホルモンが、爪の成長を強力にサポートします。
この成長ホルモンは、爪だけでなく、肌や髪の再生にも欠かせない、まさに「美」の味方。
睡眠時間が短かったり、眠りが浅かったりすると、この成長ホルモンが十分に分泌されず、爪の成長が妨げられてしまうのです。
質の良い睡眠をとるためには、日中の過ごし方も重要です。
その鍵を握るのが、「幸せホルモン」とも呼ばれるセロトニンです。
セロトニンは、心と体を安定させ、リラックスさせてくれる神経伝達物質です。
これが十分に分泌されると、ストレスが軽減され、自律神経のバランスが整います。
自律神経には、体を活動させる「交感神経」と、体を休ませる「副交感神経」があります。
セロトニンが分泌されると、副交感神経が優位になり、リラックスした状態に。
すると、収縮していた血管が広がり、全身の血行が良くなります。
爪の成長に必要な栄養は、血液に乗って運ばれます。
そのため、血行が良くなることは、健康的な美爪を育てる上でとても大きなメリットなのです。
実は、このセロトニンの分泌にとても大きな力を発揮してくれるものがあります。
それは、当サロンの育成コースの期間中に使っている、あのアイテムなんです。
その正体については、次回のブログ記事で詳しくご紹介しますので、お楽しみに!
日中に作られたセロトニンは、夜になるとメラトニンという別のホルモンに変化します。
メラトニンは、眠気を誘い、自然な眠りへと導く睡眠ホルモンです。
日中に十分なセロトニンが作られていれば、夜にはスムーズにメラトニンに変換され、質の高い睡眠へとつながります。
つまり、
という、美爪をつくる理想的なサイクルが完成するのです。
美しい自爪を育てるためには、サロンでの丁寧なケアはもちろん、ご自身の生活習慣を見直すことがとても大切です。
特に、「日中にセロトニンを増やし、夜に質の良い睡眠をとる」という習慣は、美爪づくりに欠かせません。
これらの簡単な工夫で、サロンでのケア効果をさらに高めることができます。
madder18では、お客様一人ひとりの生活習慣にも寄り添い、内側からの美しさを引き出すサポートをしています。
あなたの美爪ライフ、ぜひ一緒に頑張りましょう!
madder18は、川崎市高津区にある自爪育成ネイルケア専門サロンです。
自爪を育てたい方、爪のトラブルを改善したい方に向けて、あなたの理想の指先づくりをサポートいたします。
完全個室のプライベート空間で、丁寧なカウンセリングと施術が好評!
ネイルケアが初めての方でも、安心してご利用いただけます。
特に30代・40代の女性に多くご来店いただいており、お子様連れも大歓迎!
中原区・宮前区・多摩区・二子玉川など、近隣エリアからのアクセスも良好です♪
「年齢を重ねても、爪からきれいに」
「ジェルに頼らないケアをしたい」
そんな想いを、madder18がしっかりサポートします。
神奈川県川崎市高津区坂戸1-1-23 ハーモニーテラス坂戸105
◎東急田園都市線 高津駅 徒歩6分
◎JR/東急田園都市線 溝の口駅 徒歩8分
・営業時間 9:00~17:00
・定休日 日・祝日
「爪は育てられる」——その変化を、ぜひmadder18で体感してください。